- Happy Enjoy!!
-
2017/07/30
カテゴリ:キャニオニング
変な天気が続いてますなぁ~!!
本日もフォレストコースにて
大暴れ!!
気持ちよくダイブ!!
やるならトコトン遊ばなきゃねっ
皆の目がギラギラ輝いてるぜっ!!
登山とは全く違う楽しさがここにはある!!
夏にしか味わえない楽しさがここにはある!!
Happy Enjoy
本日もゲストの皆さまありがとうございましたm(_ _)m
- 善き先輩には善き後輩あり!!
-
2017/07/29
カテゴリ:キャニオニング
皆の笑顔が素敵すぎるちゅうねん!!
この笑顔に、いつも僕はゲスト様に救われてます
大切な休日には充実した一日を!!
最高のリフレッシュに!!
明日からもガンバロって思ってもらえれるように!!
また、遊びにおいでね!!
この大自然も僕もWelcomeです
本日もゲストの皆さまありがとうございました!!
- PEAKS&CANYONING!!
-
2017/07/28
カテゴリ:キャニオニング
お久しぶりです!!
何していたか!?
26~27日まで一泊二日のテント泊in四国
雑誌 PEAKSの撮影へ!!
来月の8月15日 発売!!
PEAKS様からもう一人誰かいませんか?
ということで、遠方から彼を呼び戻し・・・
おっと詳細は後日・・・・お楽しみに
そして、本日は奈良へ戻りキャニオニング!!
爽やか沢Day!!Day!!Day!!
いつも、ゲストの皆さまありがとうございます。
明日もガンバルDay!!Day!!
- WestAdventure CAMP!!
-
2017/07/23
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
夏休みに突入ですね~!!
はい、毎年恒例の子供アウトドアキャンプ
一日目は木工体験&ボルタリング!!
(天和の里の上西会長にご指導いただきました)
植林は何故必要なのか?
とても、ためになるお話しをして下さいました。
その後、高学年は椅子作り、低学年は貯金箱を夏休みの宿題も一つ片付いたね
苦戦しながら、手助けしてもらいながら完成!!
同じ材料なのに、個性的にできました~。
ボルタリング体験では、想像以上に楽しかったみたいで中々終わらな~い!!
次は場所が変わり、今回は「オートキャンプ とちお」さんでテント泊とBBQと川遊び
川遊びではちょっとした事件が・・・
流れのある場所で履いていたサンダルが流され、何も考えずにサンダルを取りに行くが、そのまま一人の子が流される・・・
もちろん、救助しましたよ
今の世の中は、便利になり便利なもので育つ!!
本当にそれで良いのか!?
考えずにボタンを押すだけで答えが得られる時代!!
大自然の中では全く意味がないもの!!
つまり生きていけない!!
「考えて行動する」という大切な部分が失われてる気がします。
このキャンプは楽しいだけではなく、学ぶ教育も含まれてます
(かまどでご飯を炊く)
炊飯器もない!!
かまどでご飯を作る機会さえもない!!
焚き付けも解らない。
昔がなくなるこの時代!!
この、かまどでご飯が炊けることさえも感動する子供達!!
お米もふっくらと美味しく炊けました。
嬉しそうに食べる子供達!!
そりゃ~、苦労した分美味しさも倍増じゃろ!!
そして二日目は登山!!
はい、お疲れ様でした
どうだったかな??
少しはたくましくなったかな??
甘えるんじゃない!甘やかすんじゃない!
それは、本当の優しさではないと感じる二日間でした
野外で強くなれば、都会なんて怖くなんてないんだよ!!
生きることの難しさや・素晴らしさを経験した子供たちは感謝さえも同時に得られるさっ!!
始まったばかりの夏休みですが、いろんなことにチャレンジし経験を積んで是非、成長してくださいね!!
ご協力いただいた、全ての人に感謝です!!
ありがとうございました
- パンドラの箱!!
-
2017/07/20
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
久々に逢いに行ってきました!!
来年のNewキャニオニングコースとして、温めていたところです!!
では、そのコースをちょこっとお見せいたします。
知っている人は知っている「神童子谷」
(ヘッツイサン)
名前の由来は、淵の形がかまど(ヘッツイ)に似ていたことからついた名前!!
迫力満点!! 気持ち良かった!!
(ナメ滝8m 高見淵)
ここのスライダーは実に爽快!!
(赤鍋滝)
滝壺周辺の壁が赤色をしていることから名前が赤鍋滝と付いたそうです。
二段式の滝で連続スライダーも可能!!
周りの景観も自然林でエネルギー感じれます!!
そして、神童子と言えばココでしょ!!
(釜滝)
やっぱり見るだけじゃ、物足らないので!!
この上はテン泊も可能!!
このまま、ノウナシ谷を登りつめれば大普賢に
お知らせ、このコース8月24.25日でツアーを予定しています。
詳細は後日ということでお楽しみに!!
- 天川は素晴らしいところっ!!
-
2017/07/18
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
最近、天川を色々調査しているのに理由があった!!
WestAdventureの天川で地域活性化事業の始まり~!!
本日はボルタリングのホールド設置
(桜井にあるクライミング朝岡道場の朝岡さんにお手伝いしていただきました)
何にもない壁から徐々に!!
汗だくになりながら、黙々と設置!!
初心者向けで子供も登りやすいようにセッティング
もちろん、大人の方でも楽しく登れるように!!
(とりあえず、完成)
そして、登りながら細かなホールドの位置調整!!
二人であ~でもない、こ~でもないと言いながら楽しく
(今日は赤いパンツ履いてました)
(朝岡さんも楽しみながらチェック)
ようやく完成しました!!
まだ、OPENしていませんが後日、改めてご報告いたしますね。
ご協力いただいた、朝岡さんと友人に感謝が止まらないm(_ _)m
- 百貨店ではない、専門店である!!
-
2017/07/17
カテゴリ:キャニオニング
今年、初のアドベンチャーコース!!
いつも元気で明るいリピーター様♪♪
さぁ、今日はどんな冒険が・・・!!
(まずは、下降器の使い方の練習)
怖い??けど楽しい!!
それがアドベンチャーだっ
日常では味わえない!!
少人数制がWestAdventureのスタイル
百貨店ではない、専門店であ~る
だから、本格的に遊べるっ♪♪
いつも、自然に出る笑顔が好き!!
いつも、ありがとうございますm(_ _)m
因みに、他社の巨乳のお姉さんばっか見てませんからね
- 初挑戦でも楽しめるよっ!!
-
2017/07/15
カテゴリ:キャニオニング
今日は晴れたぜっ!!
ギョギョ!!
普段の休日は、まったりとお洒落なカフェでおしゃべり♪♪
でも、本日はガッツリ沢遊びに初挑戦!!
大自然が生み出した、天然のスライダーはスリル満点!!
何回スライダーを楽しんだんだろうかっ
自然と怖さがなくなり覚醒しはじめる
心地よい疲れが、どこか気持ちがいい~♪♪
お洒落なカフェ屋さんではないけど、こうして飲むコーヒーも格別うまいじゃろっ!!
あっという間に、キャニオニングも終わり・・・
ポロっとひとこと・・・「また、来たい」とっ!!
いつでも、来てくださいね♪♪
いつでもWELCOME
本日もありがとうございました。
皆さま、8月もまだまだ、空きがございますので挑戦をお待ちしておりますm(_ _)m
- 己の限界に挑戦!!
-
2017/07/13
カテゴリ:奈良の山 台髙山系
この時季に笹野神社から薊岳へ!!
特に、見どころが少ないのになぜ!?
今回はゲスト様が秋の縦走に向けてのトレーニング
標高差は1000m近くあり、湿度も高い環境の中で何処まで歩けるのか!?
自分の限界を知るのも大切なこと。
(笹野神社)
林道が山道に変わると、つづら折りの急坂になります。
そして、古池辻まで上がってくると、いっそう勾配も強くなります。
(古池辻 大岩)
大鏡池までが辛い(周辺の変化もない)、水分やエネルギーもこまめに摂取するが、疲労を感じやすくなる辺りでもあります。
大鏡からは稜線歩きとなり、自然林に変わります。
(巨木ブナ)
突如現れる、存在感は半端ないっすねぇ~!!
今にも動き出しそうな感じ、生命エネルギーがビンビン伝わってきます!!
ゲスト様はこの先の小ピークで下山のことも考慮しギブアップ
まぁ、これもまた山登りです
今回は無理をしないで、下山しましたとさ!!
諦めなければ、いつでも叶うぜっ!!
本日もありがとうございましたm(_ _)m
- 納豆の日は何をしましたか?
-
2017/07/10
カテゴリ:キャニオニング
7月10日 納豆の日だそうです
皆さん、食べてますか~!!
さて、本日はどんな方が遊びにくるのかなゲロゲロ♪♪
入渓した途端、バシャバシャ水攻め!!
これが、ヒンヤリ気持ちの良い季節到来
遊ぶときは遊ぶぜっ!!
(空中浮遊)
(吊るされの刑)
初めてのキャニオニングはいかがですか~♪♪
奈良県いや関西で本格的に味わえるのはWestAdventureだけ!!と言える自信はあります
聞かなくても、最高に楽しかったのか!!
こんな笑顔が素敵すぎ、物凄く伝わりました
本日もありがとうございましたm(_ _)m
- 1 / 2
- next ≫