- 平成最後の8月!!最高っした!!
-
2018/08/31
カテゴリ:キャニオニング
さらば!!
平成最後の8月よっ!!
ファイナルを飾るゲストの皆様、初キャニオニングでドキドキワクワクが止まらない♪♪
今日も元気で素敵な笑顔をいただきます(^^)/
みんな、仲良くて見てるだけでホッコリしちゃいます!!
アマゴつかみ取り!! 捕まえたけど逃げられたね(^^)/
本当に最高で素敵な8月でした(^^)/
今日までご参加いただいた、いろんなゲストの皆様の笑い声だったり奇声だったり笑顔が近くで見れたことに本当に心より感謝申し上げますm(_ _)m
また、台風などの影響で中止となり、楽しみにされていた方には非常に残念な気持ちで大変申し訳ございませんでした。
ご理解いただいたことにも感謝いたします。
こうして、平成最後の8月も安全に楽しく充実できたのもゲストの皆様とスタッフのご協力があったからこそです!!
ほんとうにみんな最高っした(^^)/
でも、キャニオニングはまだまだ終わりません!!
- 今日もガッツリ遊ぶDay!!
-
2018/08/30
カテゴリ:キャニオニング
今日も元気モリモリで賑やかなゲストの皆様とご一緒に!!
ガッツリ遊ぶでDay♪♪
気持ちよさそうにプカプカ浮かんだり!!
泳いでみたり、睡眠時間は2時間・・・とは思えないほど元気っす(^^)/
招き猫ポーズ!!
本日も爽やかなゲストの皆様の笑顔いただきました!!
今夜はぐっすりお休みくださいね~♪♪
ありがとうございましたm(_ _)m
- have a nice day!!
-
2018/08/29
カテゴリ:キャニオニング
今日もゲスト様の大切な休日を充実させるぞっ!!
ほなっ!!行きまっせ~♪♪
とうとう、寒さを感じやすくなってきましたね(^^)/
心頭滅却すれば火もまた涼し♪♪
大自然のなかで、HOT一息!!
これが、たまらなく美味しんだなぁ♪♪
本日も爽やかな笑顔のゲストの皆様!!
楽しかったよ~充実しました~と喜んでくださり大変嬉しいです(^^)/
ありがとうございましたm(_ _)m
次回はアドベンチャーですね・・・(^^)
- やっぱ、キャニオニングって面白いよね!!
-
2018/08/28
カテゴリ:キャニオニング
昨夜から緊張していたとさっ!!
キャニオニングが始まれば、その緊張は何処へやら(^^)
この笑顔は緊張ではないですよね~♪♪
楽しんでやるって感じが伝わってきますね(^^)
スライダーやジャンプにスイムまで大自然の中をしっかり満喫!!
台風の影響で更に沢の水も撹乱現象で、さらに美しくなりゲスト様も感動されていました!!
初めてのキャニオニングで「キャニオニング」って、めっちゃ面白いやんと想像以上に楽しすぎたと喜んでくださいました(^^)/
もっと多くの人に知っていただけるように、頑張りまっす!!
本日のゲスト様、ありがとうございました。
次回はスーパーブルーでキャニオニングしましょうね(^^)/
- 仲良くなるキッカケはキャニオニングだ!!
-
2018/08/27
カテゴリ:キャニオニング
最初は他人同士だけど、ゲストの皆様が仲良くなるキッカケもキャニオニングの魅力の一つですね♪♪
まだ今日も水量が多い中なのに、泳ぎが上手で驚きました(^^)
今日もハッスル出来ましたね♪♪
本日も最高の笑顔のゲスト様にスペシャルサンクスです(^^)/
ありがとうございました。
- 水量は過去最強!!
-
2018/08/26
カテゴリ:キャニオニング
台風の影響でようやく5日ぶりに復活!!
水量は過去一番多い中での強行突破!!
さぁ~、今日からゲスト様の笑顔を頂きまっせ~。
あらゆる難関を次々に撃破!!
その先には笑顔が待っている♪♪
水量は多いから現場で瞬時に見極め通常の遊び方も一部変更しながら、少しでも楽しんでいただけるように!!
本日も、いつものように沢には笑顔が降り注ぎ、怪我なく無事に終えることが出来ました(^^)/
ゲストの皆様、厳しい環境の中で楽しんでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
- 胸が突き刺さるほど痛い!!
-
2018/08/22
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
今年は悪天候で意匠惨憺です!!
昨日と今日はキャニオニングを中止とさせていただきました。
またしても、二日連続いや明日も明後日も今週いっぱいは厳しいだろうなぁ
毎日のように天気と水位とその他の情報を得ながら判断を決めています。
予め、僕は天気専門ではございません(^^)
どちらかと言うと苦手な分野です
(今日の空)
悪天候を予想している場合は、いつもゲスト様の皆様には前日の19時までにはキャニオニングを決行するかご報告させていただいています。
8月21日のキャニオニングは結論から言うと出来た「かも」しれません。
しかし、この日はキャニオニングを行っているエリア付近、台高山脈の三重県側では5mm以上の雨量が断続的に降る見込みで、積乱雲の発達でツアー中には雷などを伴う恐れもあったので中止と判断しました。
出来たかもの「かも」というのは、実際予想以上に沢には水が流れてこなかったことと、増水する時間帯が遅かったため、工夫すれば出来たと思いました。
あくまでも、これは結果論です。
8月21日のPM18:00頃にも22日に参加されるゲストの皆さまには、中止とのご報告をさせていただきました。
中止の決断は僕たちガイドにとっても心が痛いわけです。
「え~めっちゃ楽しみにしてたのにっ!!」
「どうしても、出来ないの!?」
「せっかく予定入れてたのに・・・」
ゲスト様のお声に・・・ズッキズッキ胸に突き刺さりながら・・・
そうですよね!!何日も前から何カ月も前から楽しみにご予約していただいているのに、その期待にお応えすることが出来ないのも現状です。
中にはしっかりと「天気」を見ていただいておられるゲスト様も、昨夜も明日は行けるでしょ...晴れ予報ですから!!
そう、天気だけを見れば今日は出来ました。
22日の今日を中止にした理由は。
21日の天気の予想は、現地では1mm程度の雨が降ったり、止んだりの繰り返し時々晴れ間も見れる見込みで「天気」だけを見れば決行出来ました。
しかし、前日に降り続いた雨が夕方になり増水しはじめた、通常の2倍増しです。一般の人が立っていることがやっとです。
そんな状況の中、「安全に充実した楽しい」ことは出来ないと判断した結果です。
(今日の水量)
これが、山と沢の大きな違いです。
登山は出来たとしてもキャニオニングは不可能です。
いつもゲストの皆様には、ご理解いただき感謝しております。
ここからは、少し話しが逸れます。
僕の過去には、本当に辛い思い出や体験したことも沢山ございます。
一瞬で景色が変わる瞬間、自然とはそういうものです。
とくに若手のガイドは知っているだけで、見たことや味わったことすらないため「ホンマにヤバい」という感覚はありません。
第六感が働かない、働かせないのも現状あると思います。
ウエストアドベンチャーのガイドトレーニングは危険を生身で体験することも訓練で行っております。(もちろん、安全対策はしています)
これに関して色々意見もあると思いますが、僕個人的な感想は厳しい自然相手の中で、いかに自分の命を護れるのか!?
これを体感することで、自分のレベルも再確認できると思います。
この確認が出来ていれば、自然やゲスト様の命の大切さを知ることもでき、可能性を格段に上げれることでしょう。
今日の呟きは、ここぐらいで終わります(^^)
長々と大した文章ではないのにお読みになって下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m
さらに、図々しくお願いしますm(_ _)m
これを読んで下さった方、是非FBのコメントで(^^)この絵文字を入力お願いしま~す。因みに強制ではございませんm(_ _)m
- 冒険って、何が起こるかわからない!!
-
2018/08/20
カテゴリ:キャニオニング
大人も子供も大冒険コース!!
ほな、行きましょ~♪♪
冒険って、何が起こるかわからない!!
それが、楽しい!!だから、楽しい!!
やったことがないから、挑戦したくなる!!
今まで見たことのない世界に飛び込むのは新鮮やな♪♪
ワクワクするなぁ(^^)/
チャレンジしないとわからないことが、この世の中には沢山ある!!
キャニオニングを通じて何かを感じて、何かが変わったら嬉しいな(^^)
人の数だけ感じ方は何通りもある!!
今日も想像していたよりもキャニオニング面白いってさっ!!
ウエストアドベンチャーなら「本物」を体験させることができる(^^)/
本日もゲスト様、ありがとうございましたm(_ _)m
次回はリピーターコースで♪♪
- ホンマ、楽しかった♪♪
-
2018/08/19
カテゴリ:キャニオニング
今日もゴールを目指すぜ、いざGoing!!
今日のキャニオニング中も賑やかに騒いでました♪♪
お盆が過ぎ、少し寒く感じてきました(^^)
けど、ゲストの皆さまもスタッフも元気モリモリ!!
たまには、ホッコリブレイク(^^)/
ホントに素敵なゲストの皆さまの笑顔!!
キャニオニング楽しかったかなぁ!?
経験者の方も初めての方も「ホンマ楽しかった」って、大喜びで嬉しいです♪♪
本日もゲストの皆様、ありがとうございました(^^)/
ゆっくり休んでくださね~!!
- カラダひとつで遊ぶのがキャニオニング!!
-
2018/08/18
カテゴリ:キャニオニング
本日も水量多めのフォレストコース!!
ゲストの皆さまは水の冷たさと綺麗さに驚いてました~
水量も多いのでスライダーも大絶叫です♪♪
本日も素敵な笑顔のゲストの皆さま、ありがとうございました。
是非、次回はスリル満点コースへチャレンジ(^^)/