- 天川は素晴らしいところっ!!
-
2017/07/18
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
最近、天川を色々調査しているのに理由があった!!
WestAdventureの天川で地域活性化事業の始まり~!!
本日はボルタリングのホールド設置
(桜井にあるクライミング朝岡道場の朝岡さんにお手伝いしていただきました)
何にもない壁から徐々に!!
汗だくになりながら、黙々と設置!!
初心者向けで子供も登りやすいようにセッティング
もちろん、大人の方でも楽しく登れるように!!
(とりあえず、完成)
そして、登りながら細かなホールドの位置調整!!
二人であ~でもない、こ~でもないと言いながら楽しく
(今日は赤いパンツ履いてました)
(朝岡さんも楽しみながらチェック)
ようやく完成しました!!
まだ、OPENしていませんが後日、改めてご報告いたしますね。
ご協力いただいた、朝岡さんと友人に感謝が止まらないm(_ _)m
- リハビリ!!
-
2017/06/04
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
6月3日(土)AM10:00入渓 メンバー二名
天候:晴れ
場所:前鬼川孔雀又佐俣 (日帰り)
(コバルトブルー二段10Mの滝)
今回は病み上がり後に(3週間我慢しました)、選んだこの場所は僕が最初に奈良で本格的にキャニオニングを調査した思い出のある場所の一つ!!
ここで、病み上がりの僕がどこまで出来るのか挑んだ。
(一枚岩のナメ)
スタート前は恐怖心もあった、でもワクワクもしていた!!
しかし、そんな恐怖心は一体どこから、どの場所で感じなくなっていたのだろうか。
(ゴルジュの先には13Mの滝)
そんな事は、正直どうでも良かった!!
なぜなら、本来あるべき冒険心が先行したからだ。
僕が一番好きなのは「渓谷や滝」に接する時間(とき)
(13Mの滝を調査)
(滝壺は激しいホワイトウォーター)
深い渓谷ほど、先が見えない!!
それが、僕の心に火をつける。
好きな子に告白すると覚悟を決め逢いに行くが、数々の試練があり、次から次へとその重い扉を開けていき、ようやくその子の前へ立つ感じ!!と同じ気持ちと言っても過言ではない。
(10Mほどの淵)
(7Mの巨岩を登る)
好きなんだな~!!
その色々ある瞬間、瞬間が・・・いや刹那か!!
どこが、好きなの!?問われると解らない!!
本当に好きなものに理由なんているのか!!
僕はいらない気がする。
(伏流水の滝)
(焚火)
好きになるのに努力は必要なのか?
僕からすればそれは、すでに好きではなくなっている。
そんなことを思いながら、大自然と僕は向き合っている!!
振られるときもある、想ったより違うときもある。
だから、楽しいんだよ!!
いつも、最高なら楽しいって感じなくなる!!
いつだって、シンプルに感じていたい!!
そこにはたまらなく、言葉がなくなるほどの素晴らしい何かが待っている!!
思うのではない、想うものでもなく、感じるのだ!!
終わったあとは、こんなことを感じていたのでした。
気持ち良かったよ!!
スーパー気持ち良かった!
本来あるべき姿に戻してくれた場所に感謝です。
同行してくれた友人のT氏にもスペシャルサンクスです(^^)/
お陰様で、すっげーものを手にした感じです。
- 単独登山についての巻き
-
2017/05/29
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
単独登山は良い?悪い?という質問がありました!!
なかなか、面白くて難しい質問だと個人的に感じました
はい、僕もガイドという職業なので一人でお山に登りに行くことが多いときもあります(トレーニングや気になっている山・下見など)
だから、単独登山は絶対にやめたほうが良いとか、悪いとかは正直に僕は言えません・・・
もちろん色んなガイドがいますので、やめた方がいいよ!!と言いきるガイドの方もいるでしょう!!
あっ、予め全くディスする気はありませんのでご了承くださいね
僕はむしろ好きな方なんです!!(実際はビビりなのですが)
単独登山の一番の魅力は自分の好きな山で見たい、触れたい、聞きたい、匂いや味わいたいもの、つまり五感をフルに自分のペースで味わえることが醍醐味だと思います。
そこで、一番学べることは「危険察知能力」、これは団体行動ばかりしていると、鈍らせるのかなと個人的に思うところがあります。
例えば、目的地まであと少しってときに、「サー」っと物静かな音が聞こえ気になりルートを外しその場所まで行くことに決めたとしましょう。
その時の集中力って研ぎ澄まされるんですよね~
お腹を空かせた子供に食糧を与えるために、必死に狩りをする親ライオン的な!!
そこで、もう一つ開花するのが第六感的なシックスセンスが目覚めるんです!!
そう、過去の経験や直感などがそうさせるのでしょうか。
これより先は危険だけど「あっ」行けるってときと、「あっ」無理だなと思うとき、これを素直に受け入れるかどうかで、その後大きく変わるものだと思います!!
これを味わえるのも単独行動ならではないのかなと・・・!!
でも、注意をするならば強がらないことなのかな??
無謀なレベル違いなところで果敢に攻めたり、全然平気ってときはかえって命を落とすときかもしれません。
恐怖心が全くないときは「冷静」になること。
逆に恐怖心が「あり過ぎる」と身動きがとれなくなる。
目の前で何か危険なことがあるか、冷静な判断を瞬時に見極めできることが大切なのかな!!
僕はそれを踏まえて楽しいと感じるし、単独行動が絶対ダメと言えません。
単独=「危険」これはメディアなどの情報で事故だけの結果を見た結果論だと感じます。
かといって、ドンドン単独しろともいいません
結果、良いも悪いもないと思います。
- 本当に歩けることって幸せ!!
-
2017/05/19
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
突然ですが・・・
普通に歩けるって、当たり前すぎて自分の身体に感謝するのも忘れるというか、そんなことを感じることなんて「何かが起こらないと」
考えることもない!!
目の前にある全ての当たり前だと思っていることに感謝がないのかもしれない(因みに僕がですよ
)
でも、この大切なことに気付けたことに感謝しています!!
歩けるということは、好きな場所・目的地に向かって行ける!!
最初の一歩が踏み出せることのできる、神様が与えてくれた二本の脚が
身体が心が全てが今なら「ありがとう」と素直に思えるぜっ。
明日に向かって、また冒険への一歩を踏み出そう
- 秋の星空と巨木ルート Day2
-
2016/10/30
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
皆さん、昨夜は遅くまで星に願いを込めておられました
叶うと思いますよ!!
そして、今日は巨木を満喫!!
- 和佐又山1泊2日 秋の星空と巨木ルート Day1
-
2016/10/29
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
星空を鑑賞する前に、皆で鍋パティー!!
腹ごしらえした、後はお待ちかねの星空!!
- Kid''''s Camp (2日目)
-
2016/07/24
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
おはようございまっす!!
朝早く、今日も元気だぜっ(^_-)-☆
雨も上がってきたよ!!
もっと空に向かって手を上げろっ(^^♪
辛いことや、楽しいことも山の中で体験した二日間!!
お疲れ様でした(^_-)-☆
- Kid''s Camp (1日目)
-
2016/07/23
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
子供達よ!!
2日間ですが大自然の中で色んな経験を積んでたくましく成長してね🎶🎶
初めてのテント張り体験!!
さぁ、次は山の中へ冒険!!
本能覚醒~🎶🎶
だんだん、表情にもリラックス感が出てきてまっせ~(^^)/
スイカ割り!! 何人目で割れるかな!?
BBQ後のキャンプファイヤー、一日目の感想の発表会(^_-)-☆
明日は東大台周遊、歩けるかなぁ!!
- この作業は・・・・
-
2016/04/17
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
たまらなく楽しい
ベアリング!!
これも、登山の楽しみ方の一つですね~
やばっいッス!!
- 山菜と・・・・なんで!?
-
2016/04/15
カテゴリ:西谷ガイドの呟き
この時期はコレでしょっ!!
ゼンマイとコゴミもありましたよ
美味しそうでした!!
それと・・・・
コレ・・・
お山で展示しているので是非ご覧に行って下さいネ